冷えとりでぬくもり暮らし

冷えとりでぬくもり暮らし

イモリとくつ下を愛する いろいろ手を出しながら ゆる~い冷えとり運営中

自分じゃ完璧なケアはできないから、歯の定期健診とクリーニングは必須!

スポンサーリンク

 

 

こんにちまる、なぺこです。

 

先日、歯の定期検診に行ってきました。

4カ月に1回くらいの頻度で来てくださいって言われてるんですけどね…たまに忘れちゃって半年に1回のペースになってしまう時もあるよね…(-_-;)

 

でもやっぱり定期健診はとっても大事だと思うんですよ!

 

 

 

歯医者さんで聞いてきた正しい歯の磨き方

自分ではしっかり磨けているつもり?

 

歯磨きお好きですか?(^^)

正直めんどくさいと思うときもありますよね?(笑)

でも、磨かないのは気持ちが悪いし、接客業なんかは口臭気になるし、磨きますよちゃんと!

ただ、正しい歯磨きって実はけっこう大変な作業なんです。

あなたもしっかり磨いているつもりでも、本当は足りていないかも…

 

f:id:napeco:20170214151947p:plain

 

正しい歯の磨き方

 

・何本もの歯をいっぺんに磨こうと思わず、歯ブラシを歯1,2本ずつに当てて、少しずつズラしていくイメージで磨きましょう。

 

・ブラシ面と磨きたい歯の面が平行になるようにブラシを当てましょう。

歯の裏など磨きにくいところは歯と歯茎のスキマに当てるように45度の角度でもOK。

 

毛先の細い歯ブラシで歯と歯茎のスキマの歯垢をかき出しましょう

力は入れ過ぎず、歯茎が少し白くなるくらいの圧力で歯茎のマッサージもしながらだとベター。

 

・意外と歯磨きに力を入れ過ぎてる人が多いです。

鉛筆を持つように歯ブラシを持って、ブラシの先端が広がらないくらいの力で磨きましょう。力みがちな人は「やわらかめ」ブラシを選ぶのもいいですね。

 

・歯磨き粉は、歯の再石化を促すフッ素入りのものがオススメです!

現在ではフッ素の配合量を1500ppmを上限としているので、配合量に注目して選んでみてくださいね。

 

・デンタルフロスは面倒ですが必須です。

私はどうしても苦手なので糸ようじタイプを使っています。糸の分厚いものがベター。

歯の根元まで入れてこすりながら、歯茎とのスキマから歯垢をかき出しましょう

 

だそうです!!

手動では難しい人には電動歯ブラシもオススメしてましたよ。

お金に余裕のある人は、ですけどね(^^;)

高い電動歯ブラシの機能はもちろんいいですが、安い電動歯ブラシでも手動よりは磨けるそうなので試してみてもいいですね。

 

糸ようじで私のオススメはこういうY字型になってるやつです!

奥歯の方まで断然使いやすい!!

 

しっかり歯磨きしていても虫歯になりやすい人

 

ケアをしっかりしているのに虫歯になりやすい人、それはウチの母…

テキトー歯磨きで酒もたばこも大好きなのに虫歯にならない、それはウチの父…

よく母が理不尽だと文句を言っています(笑)

虫歯の原因は歯磨きの仕方以外にもあったんです。

 

唾液が少ない


虫歯の原因虫歯菌は、糖分を食べて酸を出し歯を溶かしてしまいます。それが虫歯。

唾液はデンプンの分解作用だけでなく、酸を中和して歯を保護、

また唾液に中に含まれるカルシウムやリンが、歯の再石灰化を促します

 

つまり唾液が少なくネバついた状態だと虫歯菌や歯周病菌が増える原因に。

交感神経が優位だと口の中がネバついた状態に、副交感神経が優位だとサラサラの唾液がたくさん分泌されます。

食事の時は早食いせずに、ゆっくりとリラックスして副交感神経を活性化!よく噛むことで唾液を分泌

 

あとはぼんやりしている時などに口を開けているクセがある人は、唾液も乾いて口内が乾燥してしまいがちです。注意しましょう(^^)

 

間食が多い

 

唾液の話と繋がりますが、食べ物を食べて酸性に傾いた口腔内を中性に戻すには30分ほどの時間がかかります。

常に間食をしていると中性に戻す暇がなく、常に口の中は酸性になっている状態に。

これでは再石灰化も間に合わず、どんどん虫歯が進行してしまいます。

 

時間を決めて食事を摂って、口腔内を中性・再石灰化の時間を長くとれるように意識してみましょう。

見逃しがちなのが食べ物だけでなく、砂糖が入った飲み物・酸性の飲み物です。

スポーツ飲料や果汁が入ったジュースなども口腔内を酸性にしてしまうので気を付けてくださいね。

無糖のお茶や水、牛乳は基本的に中性です(^^)

 

噛み合わせが悪い

 

噛み合わせが悪いことによって本来より過剰に負担がかかると、歯の保護している表面のエナメル質に傷やヒビが生じて、そこから虫歯菌が入りやすくなってしまうのです。

または歯ぎしりがあるとか、歯を食いしばるクセがあるとか。

自分で治せるところは気を付けるようにし、ひどい場合は歯医者さんに相談して矯正も考えてみましょう。

 

遺伝

歯の丈夫さは遺伝による影響もあります。そういえば父方の祖父母はしっかりした歯で70歳超えても自分の歯だけど、母方の祖父母は抜けてしまっていたり入れ歯だったりしたっけなぁ。

こればっかりは運ですね(笑)

 

口内環境は悪くないのに歯茎が腫れている

 

これは私…毎回言われるのです。

自分でフロスをしても出血、歯医者さんでお掃除してもらってもめちゃくちゃ出血…こわいけどちょっと面白くなっちゃう私(笑)

 

でも、歯磨きの仕方はそんなに悪くないらしいのです。

なのにいつも歯茎が腫れぼったいのはなぜ(。´・ω・)?

 

歯茎が腫れて歯との段差ができると、そこに歯垢が溜まりやすくなり虫歯にもなりやすくなってしまいます

できれば治したいですよね。

 

歯茎の腫れの原因

 

体調不良や疲れ、ストレスなどで体の抵抗力が下がっていると、細菌に感染しやすくなって歯茎が腫れることがあります。

 

・ホルモンバランスが変化している時期、乱れている時は歯茎が腫れやすく出血しやすくなります。

 

・歯ぎしり、歯を食いしばるクセなどで歯茎に負担がかかっていると歯茎が腫れやすくなります 。

 

歯磨きが強すぎて歯茎を傷つけてしまっていると腫れてしまうことがあります。

 

けっこう思い当たる節が…(;´・ω・)

虫歯の原因にもありますし、歯を食いしばるクセはほんと気を付けたいです。

寝ている間の自覚がない歯ぎしりにはマウスピースという手もあるそうです。気になった方は歯医者さんに相談してみてはいかがでしょう?

 

 

しかし…体調不良やホルモンバランスは難しいです。

 

歯周病になっていないのは若さにカバーされている?

 

歯茎から血が出る場合、歯周病の初期状態である歯肉炎の可能性が高いです

歯周病はそんなに痛みもなく腫れも一時的におさまったりしますから、自覚しないままいつの間にか進行しているケースも…

 

重度の歯肉炎のことを歯槽膿漏と呼びますが、日本人の歯を失う原因第1位!!なんですよね。

そして30代以上の日本人の70~80%は歯周病になっているという話…

アラサーの私も他人事ではありません…(・_・;)

 

若いうちは歯茎の浅いところまでで済んでいた炎症も、加齢によって抵抗力が弱まってくると奥深くまで細菌が入り込んでしまうかも。

歯医者さんにも脅されましたが、今その状態で済んでいるのは若さがカバーしているだけかもしれませんよ(笑)

 

自分で完璧なケアは難しい!だから歯医者さんを頼ろう!

 

f:id:napeco:20181005145148j:plain

 

ここまで読んでくださったあなたは、

もちろん自分で気を付けられるケアもあるけれど、それ以外の原因もあったりして完璧に口内のキレイを保つのは難しいとわかってくださったんじゃないかなと思います。

歯医者さんだって、歯磨きで完璧に歯垢を除去するのは難しいらしいですよ!

 

ということで、定期健診とクリーニングは絶対オススメです!!

歯垢がすぐに歯石になるわけではありませんが、歯石になってしまうと自分の歯磨きだけで取り除くのは難しいです。

歯石がすぐ歯肉炎になるわけではありませんが、放置していればどんどん繁殖していずれは治療が必要になります。

歯医者さんで定期的に口内の汚れをリセットすることで、それ以上の悪化を予防できます!!

 

悪化する前ならなにごとも治療は簡単で済みます。痛くないし、何もなければ1回で終わるし。

悪化させなければほんと、結局はお安く済むと思うんですよ。

検査とクリーニングなら3000円前後です。年に2,3回のそのくらいの出費で予防できるなら私はありがたいです。

食べるの大好きだし、歯は一生ものですからね。

 

あとけっこう歯のお掃除されるの好きです(笑)

上手な人だと気持ちがいい(*´ω`*)

 

あなたは前回歯医者さんに行ったのはいつですか?

そろそろ定期検診行ってみるころかも(^^)/